2005年10月20日

伊江島・タッチュウ

伊江島タッチュウ

沖縄美ら海水族館から見た、伊江島の城山。
タッチュウとも呼ばれて伊江島のシンボルですw

夕焼けに染まり(実際は)何とも神々しい美しさでした。。。。。
慌ただしい旅行中に時間が止まったような感覚。

標高はそんなに高くないのに、平坦な伊江島にあって、とても存在感があります。

一度登ってみたい。。。


同じカテゴリー(沖縄本島)の記事
古宇利島
古宇利島(2005-09-24 20:57)

一日のはじまり。
一日のはじまり。(2005-07-17 16:41)

奥武島
奥武島(2005-06-17 22:22)

ゴリラチョップ
ゴリラチョップ(2005-06-04 01:40)

真栄田岬
真栄田岬(2005-05-20 21:03)


Posted by みなみ at 21:52│Comments(3)沖縄本島
この記事へのコメント
こんにちは。
はじめましてかな?
このタッチューの写真とてもいいですね。
光の入り具合がいい感じです。
山の形、本当に独特ですよね。
またきます。
Posted by ぱふ@沖縄が好きプラス at 2005年11月21日 01:24
★ぱふさんへ
こんにちは!
はじめまして^^
写真を褒めてくださりありがとうございます!
伊江島にはまだ行った事がないのですが、なぜだかタッチューは見入ってしまいます。
またいらしてください♪
Posted by みなみ at 2005年11月21日 18:14
こんばんは!きれいな写真がいっぱいですね!癒されました!!
Posted by のり at 2006年01月23日 20:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。